月3万円投資信託で儲ける
投資信託でなんとか生きていくための金を保持したいです。
2017年7月8日土曜日
ETFの注文をしておいた。
ETFの注文をしておいた。
けど、ひま~~
刺さるかどうかはわからない。
これは、分配金が入ったから。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
四年間のトータルリターン
投資信託を売って、買うわけなんだけど、 投資信託は、だいたい四年間で八〇万の儲けです。 四年間ね! これは、二〇一六年ぐらいに書いた文章です。
SBI証券の場合 海外ETFの分配金の履歴はどこで見ることができるか
海外ETFの分配金の履歴はどこで見ることができますか? たとえば、今年、分配金としていくらもらったのか知りたいのですが。 海外ETFの分配金は、お客さまの口座に外貨で入金されます。 当社WEBサイトへログイン後の「入出金・振替」>「外貨入出金」>「外貨入出金明細」に...
日経平均 20,013.7 +233.87 また、高いところで約定してしまう。
日経平均 20,013.7 +233.87 +1.18% [11:29] 日経があがっている。俺が昨日入れておいた注文が刺さらない。 投資信託って、ひょっとして、いつも高めで約定するのか? なんか、感じで言うと、低い時に約定しないんだよな。今日は違うけどさ。 今...
アジア・オセアニア・好配当成長株オープンかうかどうかまよう
フィデリティ・USリート・ファンドB、だいたい12000円の普通分配金をもらいました。 楽天USリート・トリプルエンジン(レアル)、全部、特別分配金でした。 アジア・オセアニア・好配当成長株オープン(毎月分配型)を買うかどうか迷っている。迷っていたけど、買った。これ、ど...
ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型) 15000円約定。
ピクテ資源国ソブリン・ファンド(毎月分配型) 15000円約定。 これ迷ったけど、まあいいや。
特別分配金でドルコスト平均法
だいたいマイナス七〇万から四五万あたりを行き来している。やっぱり、円高たとえば、一ドル八〇円ぐらいのときに、建てるべきなんだな。けど、買っちゃうね。特別分配金になって戻ってきたやつをそのまま、入れているから、ドルコスト平均法になっている。手数料は、そりゃ取られる。これ、手数料なん...
ダイワ高格付カナダドル債オープン
ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 10000円が、約定しました。 この間、オーストラリア関連ファンドが下がっている時に、オーストラリア関連ファンドを買っておいてよかったと思っているんですけど、カナダの場合は、どうなりますか。 まあ、気長にポツポツとね。
iシェアーズ 米国優先株式 ETF(NYSE) IS米国高配当株(東証)
iシェアーズ 米国優先株式 ETF(NYSE) IS米国高配当株(東証) これらも買っておいた。(これらは、十数日ぐらい前かな?) 今は、あんまり買い時じゃないと思うけど、なんて言うのかな…… なんか、仕事をしているふりをしたい。
アジア・オセアニア・好配当成長株オープン(毎月分配型)約4000円の勝ち
10日分配金の結果です。 ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) ------------------------------------------- 約400円の勝ち、約200円の負け、引き分け ...
ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 10000円分買っておいた。
ダイワ高格付カナダドル債オープン(毎月分配型) 10000円分買っておいた。 アンダーラインが付いてしまった。 bloggerのこの設定は、あんま良くないな。 シフト+コントロール+V で、プレーンテキストとして貼り付けるということができる。 が、しかし、コントロー...
0 件のコメント:
コメントを投稿